太陽公園|世界中の観光地が楽しめる超B級スポット(兵庫) ★★

2020年11月1日

太陽公園の内部

こんな人にオススメ

・海外旅行気分を味わいたい

・美しい城を見たい

・気兼ねなくコスプレできる場所を探している

太陽公園とは

太陽公園の外観

太陽公園は、兵庫県にある世界中の観光地を再現したテーマパークです。

その規模は凄まじく、シンデレラ城のモデルにもなっている、ドイツの「ノイシュヴァンシュタイン城」を丸ごとコピーしているほどです。

でもなぜか全体的にB級スポット感が溢れ出している、太陽公園の魅力を紹介していきます。

【B級スポット】
B級スポットとは、一風変わった観光地のことです。

受け身でも楽しませてくる有名観光地とは違い、自分から楽しむ姿勢が必要なこともあります。

最近では「珍(ちん)スポット」と呼ばれることも。

 

石のエリア

園内は「石のエリア」と「城のエリア」があります。

先に、名所が並ぶ石のエリアから紹介していきます。

入口から漂うB級スポット感

太陽公園の入口

入口から中華風の石像がお出迎えしてくれます。

この時点から「なんだ、この施設は!?」と、期待に胸が膨らみます。

 

凱旋門(フランス)

太陽公園の凱旋門

入場すると最初に目に飛び込んでくるのが、フランスの凱旋門です。

観光名所のレプリカと言えば、コレですよね。

結構な大きさですが、全体的に装飾が省略されているとかは気にしてはいけません。

 

小便小僧(ベルギー)

太陽公園の小便小僧

世界三大ガッカリ観光地にも選ばれている小便小僧。

これだけの数がいると、その汚名も返上できそうです。

こんなに大量に設置している理由は、本当に謎のまま。

 

モアイ像(チリ)

太陽公園のモアイ像

イースター島のモアイ像もたくさんいます。

モアイ像のお目目がパッチリすぎる気がしますが、本物のモアイ像も製作当時は目が入っていたと言われています。

 

兵馬俑(中国)

太陽公園の兵馬用

皇帝が死後の世界でも困らないように、一緒に副葬された「兵馬俑(へいばよう)」です。

なんと、本場中国の「兵馬俑博物館」で作成されたものを日本に持ってきています。

ゆるい観光地だと思っていたのに、急に本気を出してきました。

太陽公園の兵馬用

人形のサイズは等身大レベルなので、圧巻です。

今までの展示との落差はなんなのか。

”不良がちょっと優しい姿を見せたら良いやつに見える”現象のような、ギャップ攻撃です。

 

万里の長城(中国)

太陽公園の万里の長城

万里の長城が2kmほど再現されています。

作りすぎて余ったのか、兵馬俑がここにもいます。

 

双塔寺(中国)

太陽公園の双塔寺

中国にある「双塔寺(そうとうじ)」を模した広場です。

設立者の中国にかける情熱が凄まじいです。

 

ピラミッド(エジプト)

太陽公園のピラミッド

中国ゾーンを抜けると次はピラミッドです。

「製作費が尽きたのか?」と、心配になるような造形のスフィンクスが守っています。

ピラミッドの中には、ファラオのマスクもあります。

 

五百羅漢(ごひゃくらかん)

太陽公園の五百羅漢

製作費はまだ尽きていませんでした。

釈迦が入滅された後に集まったとされる、五百人の羅漢様(悟りに達した聖者)の石像です。

一つ一つ、表情や仕草も違います。

太陽公園の五百羅漢

上から見た景色です。

途中で数えられなくなるぐらい、すごい数の石像です。

こんなにたくさんの坊主頭を見ることは、今後の人生でもないでしょう。

 

城のエリア

続いて、城のエリアです。

(石のエリアには、今回紹介した以外にも色んな石像がありますので、現地でお楽しみ下さい)

 

白鳥城

太陽公園の白鳥城

ドイツの世界遺産「ノイシュヴァンシュタイン城」を、3分の2の大きさで再現しています。

総工費45億円と3年の歳月をかけて造られました。

入り口にはドイツ総領事館のサインもあり、公式にも認められているようです。

 

映画のロケやコスプレイベントでも使用

太陽公園の白鳥城

映画の撮影にもよく使われ、今まで「勇者ヨシヒコ」「斉木楠雄のΨ難(さいなん)」「GARO」などに登場しました。

また、コスプレイベントなども実施されています。

太陽公園側もコスプレに好意的で、更衣室なども無料で使用させてくれます。
(事前に申請が必要です)

コスプレの注意事項:太陽公園公式サイト

 

中はトリックアート

太陽公園のトリックアート
トリックアートの一例(写真は説明するスタッフさん)

お城の中は、なぜかトリックアートが並んでいます。

理由は不明ですが、あるがままを受け入れるしかありません。
そこにあるものを全力で楽しみましょう。

最近ではトリックアートの専用アプリも登場し、ますます磨きがかかっています。

トリックアート:太陽公園公式サイト

 

社会福祉法人が運営

太陽公園の石碑

太陽公園は、元々は「世界旅行が難しい障害者の方に、旅行気分を体験してもらいたい」という思いで、設立されました。

現在も社会福祉法人(太陽福祉グループ)によって運営されていて、障害者の方の雇用の場にもなっています。

その見た目から宗教法人と勘違いされることもありますが、勧誘などは一切ありませんので安心して下さい。

 

おすすめの時期と服装

石のエリアは外を歩き回りますので、真夏は避けた方が無難です。

靴も歩きやすいものを履いていくようにしましょう。

福祉施設が運営していますので、基本的にバリアフリーになっています。

 

入場料金と所要時間

太陽公園の民族衣装

入場料は、石のエリアと城のエリア共通券で大人1500円です。

所要時間は、石のエリア90分+城のエリア60分で、合計2時間30分は確保しておきたいところです。

 

アクセス

「姫路駅」からバスで40分ぐらいです。

姫路駅から神姫バス「白鳥台行き」に乗って、「白鳥台3丁目」で降ります。

アクセス:太陽公園公式サイト

最後に

太陽公園は、地元の人でもなかなか行ったことがない観光施設です。(元・兵庫県民調べ)

見た目からは何の施設か分かりにくいですが、ちょっとお客さんが少ないことを除けば、普通(?)の観光地です。

個人的には大好きな場所ですが、人を選ぶ施設かなと思います。

デートとかではなく、馬鹿騒ぎ出来る人と一緒に行きましょう。

 

周辺の観光情報

書写山 圓教寺(しょしゃざん えんきょうじ)

書写山 圓教寺(しょしゃざん えんきょうじ)

太陽公園から車で15分ぐらいの、天台宗の寺院です。

西国三十三所巡りの第27番に数えられ、大河ドラマ「軍師官兵衛」や、ハリウッド映画「ラストサムライ」のロケ地にもなっています。

公共交通機関で太陽公園から行こうとすると、遠回りで1時間ぐらいかかってしまいますので、タクシーをオススメします。

スポンサーリンク

-関西
-, ,