野外恐竜博物館|化石の発掘体験が出来るバスツアー( 福井) ★★

2021年8月29日

野外恐竜博物館のハンマーとタガネ

記事の要約

・化石の発掘体験が出来る

・予約は必須で、前月の1日から予約開始

・雨でも問題なく楽しめます

野外恐竜博物館とは

野外恐竜博物館のチラシ

野外恐竜博物館は、福井恐竜博物館と同じエリアある施設です

本物の化石の発掘体験が出来て、予約制のバスツアーで訪れます。

大人も子供も夢中になれる、野外恐竜博物館の魅力を紹介していきます。

 

当日の流れ

野外恐竜博物館の駐車場

それでは先に当日の流れから紹介します。

駐車場で受付

野外恐竜博物館の受付場所

まずは駐車場にあるプレハブ小屋で、予約時間の30分前までに受付をします。

早く着いた場合は、先に受付を済ませて福井恐竜博物館の展示を回りましょう。博物館は当日なら再入館出来ます。

 

指定されたバスに乗る

野外恐竜博物館のフクイティタン号

時間になったら、受付のときに指定されたバスに乗り込みます。

バスには福井県で発見された恐竜の名前が付いています。

野外恐竜博物館のバス車内

僕が乗ったのはフクイティタン号でした。福井に生息していたとされる大型恐竜です。

発掘現場まではバスで20分くらいです。

車内ではバスガイドさんが化石発掘の注意事項などを話してくれるので、あっという間に到着します。

 

実際の発掘現場へ

野外恐竜博物館の化石発掘現場

実際に恐竜の化石が発見された発掘現場も見学出来ます。

発掘はまだ続いていて、夏休みのシーズンになると重機も入って発掘作業が実施されます。

 

発掘体験(雨でも大丈夫)

野外恐竜博物館の化石発掘体験のテント

準備が出来たら、発掘体験の開始です。

テントの下でやるので、雨が降っていても関係なく楽しめます。

 

あとはひたすら石を割る

野外恐竜博物館の化石発掘体験の様子

ハンマーとタガネ、ゴーグルを借りて石を割っていきます。

説明などもあるので実際の制限時間は20分ぐらいです。

最初は「制限時間20分もあるのか」と思いましたが、実際にやってみるとあっという間に時間が過ぎていきました。

ちょっと慣れてきたぐらいのタイミングで終わってしまうので、リピーターが多いのも納得です。

野外恐竜博物館の化石発掘体験の様子

化石を探すのに夢中であまり写真が残っていませんが、植物系の化石ならゴロゴロ見つかります。

動物の化石も1日に何回かは見つかるそうです。

僕は結局、植物と貝の化石しか見つけることが出来ませんでしたけど。

野外恐竜博物館の化石発掘証明書

見つけた化石が植物や貝の場合は、手のひらサイズまでなら持って帰ることが出来ます。

動物の化石の場合は研究のために持って帰れませんが、新種だったら命名権が貰えるそうです。

過去に発掘体験から新種の恐竜が見つかったこともありますし、2021年3月にも新種のトカゲが見つかったみたいなので、まだまだチャンスはありそうです。

 

化石の見つけ方

野外恐竜博物館の化石を見つけるポイント

個人的に大事だなと思ったポイントは3つです。 

 

ポイント1:石の表面に注目

石の表面に化石が見えているものが、けっこう多く転がっています。

それを割った方が他の化石も出てくる確率が高いので、石を割る時間よりも探す時間に当てた方が効率的かなと思います。

 

ポイント2:黒っぽい石から探す

白っぽい石は硬いのでマジで割れません。

黒っぽい石から探しましょう。

 

ポイント3:スタッフに聞いてみる

序盤だけでもいいので、「これ化石かな?」と思ったら近くのスタッフに確認しましょう。

化石の部分はキラキラ光沢があるように見えるんですが、化石かどうかの判断基準を序盤に掴むのが重要かなと思います。

 

当日の服装

野外恐竜博物館の見学コース

夏でも長袖・長ズボンをオススメします。山の中で蚊などがいるからです。

地面に座ったりしなければ、服は汚れません。風が強ければ、土煙ぐらいは付くと思いますが。

(公式サイトでは「汚れてもいい服」を推奨しています)

 

靴は普通でOK

野外恐竜博物館の見学コース

見学コースは全て舗装されているので、普通の靴で大丈夫でした。

写真ぐらいの急な斜面を下る必要があるので、動ける靴で行きましょう。

雨具もカッパじゃなくて傘でも大丈夫です。

 

軍手は持参

余った軍手

軍手は持参していきましょう。

忘れても受付で100円で買えますけど、ホームセンターとかなら100円あれば3組ぐらい買えるんじゃないかなと思います。

ただし普段の生活で軍手を使わないのに12組入りとかを買ってしまうと、部屋のオブジェになるので注意しましょう。

 

料金と所要時間

野外恐竜博物館の発掘現場

料金は大人1220円、子供610円と格安です。

料金には、バスツアー代+道具のレンタル代+化石1つ持ち帰りの全てが含まれています。

120分の通常コースと、60分の説明を省いたコースがありますが、最初は120分コースで参加しましょう。

 

予約方法と実施時期

福井恐竜博物館のマンホール

恐竜野外博物館は、4〜10月だけの期間限定での開催です。

大人気のツアーなので、必ず予約してから行きましょう。

当日に空きがある場合は、開始の10分ぐらい前に「参加希望者は受付へ」とアナウンスが流れていました。(今はしてないかも)

予約方法:公式サイト

個人的には先に福井恐竜博物館の展示を回ってから、発掘体験に参加することをオススメします。

博物館は時間が経てば経つほど混雑していきますし、当日なら再入館も出来るからです。

 

オススメのお土産:恐竜発掘 型ぬきバウム

恐竜発掘 型抜きバウム

面白そうなお菓子があったので買ってみました。

恐竜発掘 型抜きバウム

こんな風に型抜きして楽しむことが出来ます。

ぶっちゃけ味は普通ですが、土産としてはアリかなと考えます。

福井恐竜博物館の土産売り場

駐車場にある土産屋で買うことが出来ます。

多分、恐竜博物館の中には売ってなかったような気がします。

 

アクセスとお得な切符

福井恐竜博物館へのアクセス
住所〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
電話番号0779-88-0001
電車+バスえちぜん鉄道「福井駅」から約60分→バスで15分
駐車台数1500台
駐車料金無料
公式サイト交通アクセス(最新情報を確認下さい)

電車+バスで行く場合は、待ち時間も含めて福井駅から90分ぐらいかかります。

福井恐竜博物館のお得な切符

恐竜博物館の入場券と切符がセットになった、お得なチケットもあります。

通常なら電車とバスの往復で2670円なので、大人だと500円ぐらいお得になります。

えちぜん鉄道の窓口で買えます。

 

地図

 

最後に

野外恐竜博物館のオブジェ

化石の発掘体験は、宝探しみたいな感覚で大人も子供も楽しめるツアーです。

なんなら、本体の福井恐竜博物館よりも満足度が高いぐらいです。

福井恐竜博物館に行く時には合わせて訪れるようにしましょう。

 

スポンサーリンク

-中部
-, ,